
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
重い物を運んだりして腰に負担をかけたり内臓の働きが落ちることで腰が痛くなった
りと腰痛の原因は多岐に渡りますが、脳が傾くこと(形の異常)で腰が痛くなるケース
もあります。
現代社会は非常に脳に負担をかけています。
スマホやパソコンなどで目を酷使したりストレスや過労などによって、脳の形自体が
異常を起こしているケースが非常に増えています。
脳と脊髄は繋がっているため脳に問題が起こると脊髄にまで悪影響が及びます。
そうすると脊髄から筋肉や靭帯に対して命令が上手く伝わらずに、腰が痛くなったり
神経自体にも異常が生じて坐骨神経痛や脊柱管狭窄症が起こると考えています。
当院では徒手検査を使って不調が起きた原因を探り、その方に合わせた調整をして
行きます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |