日本人の平均睡眠時間は7時間22分⏰
世界平均の8時間28分と比べると、1時間以上も短いと言われています💧
さらに、平均睡眠時間が6時間未満の割合を見ると、
・男性が37.5%
・女性が40.6%
と、女性のほうが少ない傾向があるそうです💦
睡眠不足が続くと、疲労がたまるだけでなく、45歳以上では
☑動脈硬化のリスク
☑心血管疾患
☑認知機能の低下
☑うつ病
など、さまざまな健康リスクが指摘されています⚠
では、休みの日に「寝溜め」をするのは効果があるのでしょうか?
見解は分かれるところですが、平日に睡眠不足だった人が、休日に
2時間以上多く眠ると、心血管疾患のリスクが低下するという研究結果もあります😊
ただし、寝すぎることで体内時計が乱れ、夜に眠れなくなる可能性もあるようです😞
当然、睡眠時間は人それぞれ適切な長さが異なりますが👆
無理のない範囲で、自分に合った睡眠時間を確保することが健康的な生活の
鍵かもしれませんね☆