メインイメージ

 

 

top1

 

 

 

埼玉県東松山市・熊谷市・坂戸市・嵐山町・小川町・寄居町からも近い治療院です  

滑川ベイシアモール近接 駐車場20台有り

交通事故、自賠責保険、むち打ち、ケガ、スポーツ障害 、整体、猫背矯正、ストレートネック、自律神経調整、

骨盤矯正、O脚矯正、顎関節症、腰痛、肩こり、膝痛、肩痛、肘痛、ヘルニア、神経痛、リハビリテーションなどお気軽にご相談ください

 

 

 

「News」さくら接骨院新着情報!!

<令和5年 ゴールデンウイーク休診のお知らせ>

5月3日(水)・4日(木)・5日(金)は休診とさせていただきます。

患者様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解の程お願い致します。

 

JOYトレ(インナーマッスルトレーニング)始めました!!>

①脂肪燃焼!筋肉強化を効率的に!

②ロコモ対策予防にも効果的!

現在通院中の方はご優待させていただいております。

 

<日曜営業のご案内>

日曜日も土曜日と同じく、9:00~14:00 の間で営業させていただきます。

どうぞご利用下さいませ。

 

<特殊電子治療器無料体験会始めました>

頭痛、肩こり、不眠、便秘でお困りの方

毎週木曜日金曜日に電子治療器を初めての方に初回15分無料にてご案内しております。

ご家族、ご友人をお誘い合わせの上ご来院下さい。

ご希望の方には健康相談も無料にて対応させていただきます。

 

<予約優先制のお知らせ>

H26.9月10日(水)より予約優先制になりました。

お電話での受付は営業時間内でお願いします。
患者様にはご理解の程よろしくお願い申し上げます。

 

 

<LINEからでもご予約可能になりました>

窓口・又はお電話からに加え、LINEからもご予約を承ります。

予約方法

(1)最初にさくら接骨院を『友だち追加』していただくだけです。
スマホから下記のID登録、又はQRコードを読み込んでいただいても可能です。

ID:498valzh
QRコード読み込み:
line

(2)通常のLINEと同じようにトークしていただければ大丈夫です。
他の登録者の方には内容は見えないようになっておりますのでご安心ください。

トークでお伝え頂きたい内容

・お名前
・お電話番号(携帯)
・ご希望の日にちと時間

 

(3)当院からの返信で日時の確定をして予約完了となります。

 

こちらからの返信は診療時間内とさせていただきます。何卒ご了承くださいませ。

LINEでのご予約、又はキャンセルのご連絡は、診療希望日の前日までとさせていただきます。当日のご連絡はお手数ですがお電話にてお願いいたします。

ご希望の日時に沿えない場合は、こちらから他の日時のご提案をさせていただきます。ただし、1日経過してもお返事をいただけない場合は、同枠を他の患者様にもご案内させていただく場合がございますのでお早めのご返信にご協力下さい。

 

受付時間

※予約優先制にて営業しています


各種保険・労災・交通事故(自賠責保険)取り扱い
埼玉県比企郡滑川町羽尾2802-3
滑川ベイシアモール近接

 

TEL 0493-57-2377

 

 

さくら接骨院ストーリー

私がこの仕事に就くことになったのは幼少の頃より柔道をやっていた事に由来します。この頃はケガが絶えなく、接骨院や病院によく通っていました。

 
そしていつしか治療家を志すようになったのです。

 
21歳で国家資格である柔道整復師(接骨師)を取得した後、接骨院・整形外科・リハビリテーションと様々な研修を行ってきました。この研修期間中は、人を治す難しさ、すばらしさ、命の輝き、尊さ、治療家としての喜び、苦しみ…さまざまな事を体験・学習できた期間でありました。この時期の経験により今の私の根幹が作られました。当時の師匠や支えていただいた方々に感謝するばかりです。

 
2001年30歳にて生まれ故郷の地、埼玉県比企郡滑川町で実家を改築し「さくら接骨院」を開院しました。「さくら」は私の好きな花に由来します。桜の花の様に患者様を勇気づけられる施術院でありたいという思いがあります。今では馴れ親しんだ患者様には当院を「さくら」と呼んでいただいている様です。東松山市、熊谷市、嵐山町、小川町、寄居町からの来院患者様が多いです。延べ3万人の痛みの患者様に向き合ってきました。

 
現在は皆様のお陰でさくら接骨院も地域ダントツ一番の施術院という自負と過信のもと、たくさんの方に支えられて成り立っています。来て頂いている皆様への責任として、これからもさくら接骨院は質の向上と共に気楽に来院できるフレンドリーな施術院を目指します。又施術面では常に患者様の満足を追求し、患者様と共に積み上げて行く医療を心がけて行きたいと思います。どうぞ末永くご愛顧宜しくお願い致します。

 

院長 野口明宏

 

 

マンスリーコラム

 

【6月1日は「牛乳の日」!牛乳にこんなにも魅力的な効果があるの、知ってましたか?】

 

牛乳は骨を強くするイメージを持つ方も多いでしょう

 

それ以外の効能もご存じですか?

 

今日は、牛乳の魅力的な効果を見ていきましょう

 

 

【牛乳の魅力的な効能】

 

 

1.肩こりの解消

 

体が緊張状態になることで筋肉が硬くなり、血液循環が悪くなることが原因です

 

カルシウムは、血液循環をよくする働きがあります

 

 

2.貧血

 

身体の鉄分が少なくなることで、発生する鉄欠乏性貧血が問題となっています

 

鉄の吸収を高めるたんぱく質だけではなく、胃の働きを整える効果もあります

 

 

3.不眠の解消

 

牛乳に豊富な必須アミノ酸の「トリプトファン」は、安眠を手助けする効果があります

 

寝る前に飲むことで、神経を落ち着かせてくれたり、ストレスを緩和して睡眠へ導いてくれます

 

 

いかがでしたか?

 

健康を維持するために必要な飲み物です

 

日常に取り入れてみてくださいね

 

 

次回は【梅雨の時期に起こりやすい気象病って一体なに?気象病が発生してしまう原因とは】

 

をお伝えします