最新コラム記事一覧
3月 2025
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
« 2月 |
|
|
| 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
|
イップスについて
投稿日時2018年 1月 22日
ドラマやマンガ・アニメでイップスを取り上げたストーリーを見かける事があると思いますが「イップス」とは何なのでしょうか?
よくゴルフや野球などスポーツ選手が発症すると言われています。
2種目ともボールを扱う競技で繊細なコントロールが必要になります。
重要な場面で失敗した後に、次にもう一度同じ場面に直面した時に手が震えたり、思い通りに体を動かしたりすることが難しくなる様です。
この時体の中では何が起きているのでしょうか?
・ 過去の失敗やトラウマから気持ちが動揺する
⇓
・ 脳の血流が悪くなる
⇓
・ 脳から筋肉への命令が正しく伝えられない
⇓
・ 思い通りに体を動かすことができない
⇓
・ 冷静な判断ができなくなって更に動揺する、嫌なイメージが残る
イップスは心の病と言われている様ですが、実際は違うと思います。
気持ちが動揺したことによって脳の血流が悪くなり、神経の伝達障害が起きている状態だと考えます。
当院では脳の血流を良くして不快な症状を改善させる徒手療法を得意としています。
マラソンランナーの改善例もありますので、スポーツの動きで不調を感じている方はご相談下さい。

コメントをどうぞ
最新コラム記事一覧
3月 2025
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
« 2月 |
|
|
| 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
|